受講生の声
T・Yさん
初心者の時から、着付けを習っています。瑠璃子先生はとても丁寧に教えてくださいます。何より瑠璃子先生ご自身が教えることを楽しんでいらっしゃるので、生徒側もとても楽しくお稽古することができます。たくさん言葉のシャワーを浴びせてくださるので、最初はわからない用語でも、何回も聞くうちに言葉と意味が結びつきます。その時の理解度はより深くなります。
Y・Nさん
きっかけは茶道から
茶道を習う中で、ある期限までに一人でお着付けができなくてはいけなくなりました。初めての呉服店で先生をご紹介していただき、お稽古を始めることになりました。
「必ず着れるようになります。頑張りましょうね」その言葉を信じ、先生に励まされながら、期限までにお着付けが出来るようになりました。
お稽古と先生
「美しくお着物を着るために…」補整の段階からとにかく一つ一つの作業を丁寧に行います。私は覚えが悪く習得するまでに時間がかかるタイプですが、先生が優しく、細かく、わかりやすく、丁寧に根気強く、そして励ましながら教えてくださいました。
今では茶道のお稽古場で先生や先輩方から、とても綺麗に着付けができていると声を掛けていただけるまでになりました。
ただお着付けができるのと美しくお着付けができるのでは、違いがあります。そのような人の姿を目にした時、とても素敵に思います。そして自分自身が美しくお着付けできた時は心から嬉しく気持ちがいいです。
アットホーム
歴史をはじめ、お着物や浴衣に纏わるお話を聞かせていただける時があります。無理矢理知識を詰め込むのではなく、紹介するようにお話してくださるので、いつも楽しいです。
また年に数回、時間の合う人で集まってお着物でお出掛けをします。主にお食事会が多く、認定証の授賞式を行うこともあります。普段は個人または少人数でお稽古をするので、習ってる皆さんに会えるこの機会が私は好きです。そしてお着物での外出はとても気分が上がります☆
最後に
私は現在、認定試験に挑戦しています。レベルアップに伴って厳しい場面もあります。しかし、優しくて親しみやすい先生なので、習い始めた頃からずっと変わらず、お稽古の日はいつも笑いが絶えません。
お稽古もお着物も楽しいです。これからも楽しみながらも真剣に学んでいけると確信しています。そして目標でもあります。先生と呉服店のスタッフの皆さんに感謝しています!!
I・Mさん
ずっとやりたいと思っていた着付けをやっと習う事が出来ている今、この教室に入れ、先生に出会えて本当に良かったなと思っています。着物の事、着付けの事、お着物の歴史、文化など丁寧に教えて頂きお稽古を通して女性らしさ、作法も自然と学ばせて頂います。
K・Eさん
着物が着たいと思い以前着付け教室に通ったのですがグループ学習の為かカリキュラムだけがどんどん進んでしまい、どうにか着られるようになったものの出来上がった時に衣紋が抜けていなかったり襟元が乱れていたりとなかなか綺麗に着ることが出来ませんでした。
先生と着付けレッスン
そんな時に子供が教えて頂いている先生とお会いする機会があり、思うように着られないとお話すると「チョッとした事に気を付ければもっと良くなるので」とワンポイントレッスンに誘って頂きました。3コマ程レッスンして頂き衣紋の抜き方も出来上がりもずっと良くなりました。もう一度先生の所でしっかりと教えて頂きたいと思う位きちんとポイントを教えて頂けるので、これからもなるべく着物を着る機会を持ち分からない所を教えて頂けたらと思っています。
k・Mさん
歌舞伎等の観劇が好きだったので、よく素敵なお着物をお召しになっている方々をお見かけして着物を来てお出かけすることへの憧れはありました。
ただ着付けのお稽古というと敷居が高いイメージがあり、なかなかお稽古をつけて頂くまでには至りませんでした。そんな中様々なご縁から現在の場所で先生のもと、着付けのお稽古をつけて頂く運びとなりました。
仕事帰りで疲れている時でも、毎回素敵な笑顔とお着物で迎えて下さる先生のおかげで、お稽古前から和みます。
初心者の上に着物に触れる機会も数える程度だったため、最初は名称を言われるだけでも頭の上に???が浮かんでいました。
それに仕上がりだけではなく着姿もキレイに見えるようにと、無駄のない所作を教えて下さる為時には自分の手なのに自分の手じゃないかのように、上手い具合に背中で手が動かず、からまってしまうのではと思う場面も幾度となくありました。
それでも、個々人のペースにあわて、お稽古を進めて下さりコツやポイントも、丁寧にわかりやすくそして惜しみなく教えて下さることや何よりも自分では、全然出来ていないと思っていても、良かった部分をたくさん発見して伝えて下さるので、気が付くと自然と身体が動くようになり、言われていることもすんなりと頭に入るようになってきました。
着付けの途中や座学では、着物関連の知識も伝えて下さったり、お稽古場が問屋さんの一角をお借りしたスペースの為実際に触れたり見たりすることで、さらに楽しく学ぶことが出来ています。
身構えることなく着物でのお出かけを楽しむことが出来るようにと、着物を着た時の所作やお作法だけではなく着崩れしてしまった時の直し方等、実践的なことを教えて下さるようなお出かけ会も企画して下さるのも嬉しいことのひとつです。
そこでは、様々な年代の皆様とお会い出来るためとても刺激になり、着付けを通じてとても有意義な時間を得る機会が増えてきています。